‘中国に対する迷信’ カテゴリーのアーカイブ

ゴミのリサイクル

2010年12月18日 土曜日

日本ではいくつかの国と同様に、家庭から出るゴミは分別し、それぞれのゴミの指定日に出すのが普通となっています。金属、プラスチック、ガラス、可燃物、不燃物などが一般的な分類です。一番の理由はリサイクル率を高め、埋立率を減らすことにあるのはいうまでもありません。

しかし、ここ青島では事情は少し異なり、どのような種類のゴミでも全部まとめて、日にちも問わずに捨てることができます。どの家庭にとってもこれほどシンプルなことはないですね(というか、仮に分別しろ、といってもするかどうか疑わしいですが)。好きな時にゴミは出せるし、毎日、回収もしてくれる。

じゃぁ、一体リサイクルはどうなるの?

空き瓶や空き缶、プラスチック容器、紙など、本来であればリサイクル可能なゴミも一緒くたに埋め立て用にまわるの?
と思いますよね?

からくりはあるんです。こちらでは種類別にゴミを集める人たちが本当にたくさんいます。空き瓶についてはすでに述べたとおりですが、そのほかにもプラスチック容器専門、金属専門、紙専門などもよく見かけます。電話での依頼に応じて、直接ゴミを回収しに来てくれることもありますが、ほとんどは住居区域におかれている公衆のゴミ箱を巡り、その専門とする分野のゴミを選り分けているようです。

たとえば夕方の6時に街に出てみると、そこここのゴミ箱は、それこそあふれ出したゴミがゴミ箱を囲むような有様です。でも夜の11時、来た道を通り帰宅するころには、それらのゴミ箱からはごっそりとゴミが抜き取られ、価値のないリサイクル不可能な、最終的に埋め立て用に使用されるであろうものを残すばかりとなります。

初めてゴミ箱の周りでペットボトルを漁っている人を見たころは、とても下品だと思うと同時に悲しい気持ちにもなりました。でも、このこともゴミを分別し、リサイクル率を上げ、ひいては人々に仕事を与える社会の一形態だと言えるでしょう。そうやって考えると、当初の自分の感想に変更を加えざるをえません。

最初に出会った人

2010年3月4日 木曜日

恐らく一番多く見られる中国での間違いは、最初に出会う日本語を話せる中国人を信じてしまうこと。この日本語ペラペラの中国人はすぐに「お友達」になり、人を紹介してくれるし、どの問題でも解決してくれる。少なくとも、そう言われる・・・

100人の中国人が一つの部屋にいると想像してください。全員が自分の必要とするサービスを提供出来る。しかし、1人だけが日本語を話せる。確率として誰と話す?誰と取引をする?誰を信用する?もちろん、その日本語を話せる1人ですね。では、その部屋にいる100人の中で、その日本語を話せる1人が一番適切な相手だったのはどのくらいの確率?答え:もしたまたまその部屋にいた場合1%。もしくは、わざと日本人に会うためにいた場合ゼロに近い。後者の方がよくあることです。

上記のシナリオと残念な結果は良くないが、理解しやすい。多くの人が笑顔で読めない名刺を差し出している。そして、1人だけが隣に立って誰が誰、誰が何をしているかなどを説明してくれている。もちろん、質問があれば、その人に聞くし、そして本能的にその人を信じてしまう。だって、その人がいなければ、どうしていたでしょう? 答え:恐らく、より上手くいったでしょう!

仕事で初めて中国に行く日本人(「投資者」とよく呼ばれている)に問題を解決してくれる人を紹介することを仕事にしている中国人がいる。これだけで生活している。解決できる問題は簡単な物の調達から滞在ビザの手配や延長手続きまで。どの解決でも、何らかの形で費用が必要です。そして、あなたの新しい「お友達」はその一部をもらえる。しかし、一番良い人に紹介されている訳ではなくて、一番多くお金を紹介者に払う人です。結果として、あまりよくないものやサービスのため、必要以上のお金を払っている。ものやサービスの質は全く無関係です。

この問題を避ける方法としては通訳者を使うのが一番いいでしょう。そうするとその部屋にいた100人全員と話せ、自分に合う人を選択できる。しかし、気を付けてください。通訳者の中には、その「お友達」と同じようにバックをもらっている人がかなり多いです。ですので、先ずは相手を疑うのがいいでしょう。質問をたくさんして、出来るだけ事実確認を行うのがいい。中国で取引するのであれば、信頼できる上手な通訳者を見つけるのは一番重要で最初にするべきことでしょう。

ヒント: 信頼できる上手な通訳者は一番安い通訳者であるはずはない。安く通訳をしてくれる人の殆どは紹介のバックで収入を増やしているので、この記事の最初に戻ってしまうだけです。

中国で騙された?

2010年3月1日 月曜日

日本にいると中国に行って、騙されて帰った人の話はよく耳にする。物を売買する目的又は会社を設立する目的で中国へ行った人の話が大半です。

中国では誰も騙されていないと言えない。どの国でも毎日何人も騙されているはずです。中国は例外ではない。言えるのは私が聞いている話の殆どは行った人の欲張り、又はその人が中国の人、言語、文化、ビジネスのやり方に対する勘違いしていたか、それらについて全く理解する気がなかったことが主な原因であるということです。つまり、自分の固定観念や常識を持って中国へ渡って、それらを信じてきたから中国人もそれらに従うと思った。あり得ない!問題の元ですね。

すべての国々に違いはありますが、中国はとても違います。中国に行く前にその違いについての知識が必要です。少なくとも、その違いがあることを認めてから、その違いがありながら仕事をする覚悟が必要です。中国にいるのなら・・・
また、何に関しても、最初に出会う自分の言語を話せる中国人を信じてしまうことだけは絶対に避けてください。まぁ、それについては、また今度・・・

中国に対する迷信

2010年2月25日 木曜日

色んな人が中国に関して色んなことを言います。例えば、中国人について、中国政府について、中国語について、文化について・・・

しかし、その大勢の人のうち、どれぐらいの人が近所の中華料理屋よりも中国に行ったことがあるでしょうか?

私が2005年に中国へ初めて行った時や翌年の2006年に中国の現地法人を設立した時から、日本で中国に関する情報の多くは誤解と大げさの間にあると言うのは過言であるということが分かりました。わずかかどうか分かりませんが、日本人の多くは中国について勘違いをしているのは間違いありません。

一方、中国に関して100%本当の話をお伝えできるという約束はできません。中国についての一般常識の多くは、事実より作り話だというのは説明できると思います。しかし、中国は大きい国なので、中国全土についての話が何一つ100%合っているとは思えません。

同時に私が5年前に初めて中国に行った時の固定観念と第一印象がこの5年で変わってきたことを説明しよう思います。

また、これはあくまでも私の意見であり、この意見は中国に滞在するほど変わっていきますので、何も絶対の事実とは言えません。中国もとても早く変化している国であることも忘れていけません!

いずれにせよ、中国はこれからの世界経済に大きな影響を及ぼすことに間違いはないし、その影響は大きくなるしかないと思います。その国の文化や習慣については、無視するよりは理解した方が良いのは間違いないでしょう。